国産からつ唐辛子使用
「赤獅子たれ味噌味」「青獅子たれ醤油味」を2025年9月1日に新発売
2025年8月6日
宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)は、「赤獅子たれ味噌味」と「青獅子たれ醤油味」の2品を2025年9月1日に発売します。

赤獅子たれ味噌味

青獅子たれ醤油味
宮島醤油は、明治15年(1882年)佐賀県唐津市で醤油の醸造所を創業しました。創業以来、発酵食品を基礎としながら、各種調味料・加工食品の製造・販売をしています。
また、当社では、地域の食材を活用した商品を開発し、生産・販売を行う「地産地工」事業に取り組んでいます。今回、昨年発売した「赤獅子ぽん酢」「青獅子ぽん酢」に引き続き、「唐津ピリカラ協会」の「国産からつ唐辛子」を使用した新商品を2品発売します。
「唐津ピリカラ協会」について
農業を通じて、愛する地元をさまざまな角度から元気にしたいとの想いが通じ合い、唐辛子を核に生産者と愛用者の垣根を取り払い、共感する仲間とともに立ち上げたのが「唐津ピリカラ協会」です。唐津をスパイスのメッカに育てることで、経済、景観、そして文化にまで刺激を与え続けることを目標に活動しています。
「赤獅子たれ味噌味」の特徴
「唐津ピリカラ協会」の「赤獅子」を使用した、味噌味のたれです。「赤獅子」は、染み渡る深い辛味と密かな甘味が特徴の赤唐辛子一味です。自社製の醤油と味噌を使用し、赤唐辛子の深い辛さと味噌の旨みが特徴のクセになるたれに仕上げました。
「赤獅子たれ味噌味」の調理例

野菜炒め

サラダ

豚ロースの漬け焼き

焼きおにぎり
濃厚な味噌と赤唐辛子の辛さが特徴の赤獅子たれ味噌味は、肉料理やご飯によく合うたれです。味噌の旨味がお肉の味を引き立て、にんにくの風味が食欲を刺激します。また、甘辛いたれは白ご飯とも相性抜群です。おにぎりにぬって焼き目をつけると、香ばしさがアップします。
商品概要
商品名 | 赤獅子たれ味噌味 |
---|---|
内容量 | 250g |
賞味期間 | 1年 |
希望小売価格 | 648円(税込) |
発売日 | 2025年9月1日 |
発売地区 | 全国 |
「青獅子たれ醤油味」の特徴
「唐津ピリカラ協会」の「青獅子」を使用した、醤油味のたれです。「青獅子」は、香り高く、爽やかな風味と色が特徴の青唐辛子一味です。自社製の醤油に青森県産のにんにくを合わせてコクを出し、青唐辛子の後を引く辛さとにんにくの風味が特徴のパンチのあるたれに仕上げました。
「青獅子たれ醤油味」の調理例

ポキ丼

焼き魚

オーブン焼き

チャーハン
青唐辛子とにんにくの辛みが特徴の青獅子たれ醤油味は、肉料理はもちろん魚料理にもよく合うたれです。魚介と合わせることで、唐辛子とにんにくの風味が魚介にアクセントを加えます。また、ピリ辛の醤油たれは、ポキ丼の味付けにもぴったりです。甘さ控えめのキレのあるたれが、まぐろの旨味を引き立てます。
商品概要
商品名 | 青獅子たれ醤油味 |
---|---|
内容量 | 250g |
賞味期間 | 1年 |
希望小売価格 | 648円(税込) |
発売日 | 2025年9月1日 |
発売地区 | 全国 |
宮島醤油ショートムービー公開中 → SHORT MOVIE GALLERY
