投稿者「ad110ji76j」のアーカイブ

イオンdeこども夏まつり 出展のお知らせ


2023年7月15日

8月5日(土)にイオン唐津店で行われる「イオンdeこども夏まつり」にて、みそ造り体験を行います。
親子で1kgのみそを仕込む体験ができます。

夏の思い出作りにぜひご参加ください。

みそ造り体験詳細

  • 日程…8月5日(土) ①13:30~ ②14:15~(所要時間30~40分)
  • 対象…高校生以下の子どもとその保護者
  • 定員…各回15組
  • 料金…税込500円(1kg分)
  • 参加方法…ホームページより事前申込制
  • お申込はこちら → 唐津市ホームページ

場所

イオン唐津店 2階催事場
〒847-0022 佐賀県唐津市鏡字立神4671

宮島醤油ショートムービー公開中 → SHORT MOVIE GALLERY

福岡市科学館 イベントのお知らせ


2023年6月29日

7月22日(土)に福岡市科学館にてイベントを行います。
今回のテーマは「みその世界」。
日本の食事には欠かせないみそが、どのように作られているか、体験しながら学べる内容となっています。

ご参加お待ちしております。

イベント詳細

  • タイトル…お醤油屋さんの実験教室「みその世界」
  • 日程…7月22日(土) ①10:30~11:30 ②14:00~15:00(各回60分)
  • 対象…どなたでも
  • 定員…各回10組(1組4名まで、みそ作り体験は1組2セットまで)
  • 料金…無料
  • 参加方法…ホームページより事前申込制です。申込受付期間:7月7日(金)12:00(正午)~7月20日(木)21:30
  • ※先着順に受付し、定員に達し次第、もしくは7月20日(木)21:30 で受付を終了します。
    お申込はこちら → 福岡市科学館ホームページ

場所

福岡市科学館
〒810-0044 福岡市中央区六本松4-2-1

宮島醤油ショートムービー公開中 → SHORT MOVIE GALLERY

宮島醤油が醸造だけで美味しさを追求したさいしこみ醤油
 「減塩寒仕込み醤油 蓮華」を7月1日(土)に全国で発売


2023年6月26日

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)は、「減塩寒仕込み醤油 蓮華」を2023年7月1日に発売します。

減塩寒仕込み醤油 蓮華

 宮島醤油は、明治15年(1882年)佐賀県唐津市で醤油の醸造所を創業しました。創業以来、発酵食品を基礎としながら、各種調味料・加工食品の製造・販売をしています。

「減塩寒仕込み醤油 蓮華」の特徴

 「減塩寒仕込み醤油 蓮華」は減塩でありながらうま味を多く含み、醸造だけでおいしさを実現した醤油です。
 健康を気にされている減塩調味料のユーザーの方々や、通常の醤油に塩辛さを感じておられるお客様に新しい選択肢を提案します。

こだわり① 味

 うま味調味料、保存料を使わずに、醸造だけでおいしさを追求した醤油です。通常のさいしこみしょうゆに比べて食塩分を35%カットしながらも、うま味を多く含み、減塩を感じさせません。
 JAS規格はさいしこみの最高ランクである超特選です。

こだわり② 製法

 減塩醤油は低い塩分で仕込むともろみの管理が難しいこともあり、脱塩装置を使用し、直接塩分を除去する脱塩法が一般的とされています。宮島醤油では試行錯誤の末、低塩分のもろみを発酵させる管理技術の確立に成功、「減塩寒仕込み醤油 蓮華」は低塩仕込み法によって作られます。
 冬の寒い季節に仕込み、春の温かさと共に発酵・熟成させる年に一度の限定醸造です。

こだわり③ 商品名

 宮島醤油は「花のラベルのミヤジマ」というキャッチコピーの通り、醤油商品の多くに花の名前がついています。
花の蓮華草は秋の田畑に種がまかれ、土中の窒素を蓄え春に可憐な花を咲かせます。そののち土地を肥沃にし、美味しいお米の自然の肥料になります。「減塩寒仕込み醤油 蓮華」も寒くなってから仕込みを始め初夏に搾ります。そののち醤油となり美味しい料理の味の支えになります。このように蓮華は商品のイメージにぴったりくるということからその名がつけられました。

使用例①

使用例②

商品概要

商品名 減塩寒仕込み醤油 蓮華
内容量 300ml
賞味期間 2年
希望小売価格 1620円(税込)
発売日 2023年7月1日
発売地区 全国

ショートムービー第三弾公開中 → 「美味しいは、変わらない記憶だ。」

「asobuフェス2023」出展のお知らせ


2023年6月14日

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)は、7月1日(土)に開催される「asobuフェス2023」に出展します。

asobuフェス2023
 「asobuフェス」は、昨年から開催されている、「リトル・ママフェスタ」 と「ドゲンジャーズ」がタッグを組んだ、親子で楽しめるイベントです。宮島醤油は、今回初の出展となります。

 宮島醤油ブースでは、弊社商品を使用したレシピブックをお渡しします。また、アンケートに回答いただくと、ドゲンジャーズコラボのうどんスープを含む、弊社商品が当たるガチャポンに挑戦できます。

 ドゲンジャーズショーやグルメ、さらに豪華商品が当たるスタンプラリー抽選会等盛りだくさんです。夏の思い出づくりにぜひお越しください。

イベント詳細

  • 日程…7月1日(土) 10:00~16:00
  • 料金…無料
  • 参加方法…ホームページより事前申込制
  • お申込はこちら → asobuフェス2023公式サイト

会場

福岡アイランドシティフォーラム
〒813-0017 福岡市東区香椎照葉6丁目6番6号

宮島醤油ショートムービー公開中 → SHORT MOVIE GALLERY

141回目の創業記念日にあたって

2023年6月1日
宮島醤油株式会社
代表取締役社長 宮島治


 宮島醤油は、2023年6月1日に、141回目の創業記念日を迎えました。
佐賀県唐津市で醤油の醸造を始めた、1882年(明治15年)6月1日を、醤油事業開始の日(創業の日)としています。

 創業者七世宮島傳兵衞は、それまで、石炭の海上輸送を手掛けていましたが、運搬船の遭難を契機として、食の近代化を見据えた、より安定した事業として、醤油の醸造を始めたのでした。
 それ以来、宮島醤油は、時代のニーズに応えながら、食品製造技術の幅を広げてきました。

 141年もの長きに亘って、事業を続けることができましたのは、何よりも、地域社会の皆様、消費者の皆様、お取引先の皆様にお支え頂いたお陰です。
 心より感謝申し上げます。

 また、「去華就実」の社是の下、長い時間をかけて、先輩諸氏が築きあげてきた、真面目で実直な社風は、社会からの信頼を確かなものにし、それが、会社の継続・発展の礎となりました。

 これからも、先人たちの功績と、宮島醤油を支えてくださっている皆様への感謝の気持ちを忘れずに、全社員がひとつになって、努力してまいります。

 今後とも、引き続き、ご愛顧とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

旧唐マルシェ出店のお知らせ


2023年5月29日

6月4日(日)に開催される、「旧唐マルシェ」に出店します。
人気の「ブラックモンブランがカレーになりました」や、ばら醤油を使用したかりんとう、みやじましょうたろうくんのイラスト入りオリジナルTシャツを販売予定です。

また、今回オリジナルトートバッグが付いてくる、カレー詰め合わせセットを販売します。
レトルトカレーやシチュー等の商品が、8~10品ランダムに入った限定セットです。

カレー詰め合わせセット

※写真の商品は2セット分です。1セットにつき1枚トートバッグが付きます。

お近くの方はぜひお立ち寄りください。

日程

6月4日(日) 10:00~15:00

場所

旧唐津銀行 辰野金吾記念館
〒847-0047 佐賀県唐津市本町1513-15

宮島醤油ショートムービー公開中 → SHORT MOVIE GALLERY

オンラインストア送料無料キャンペーンのお知らせ

2023年5月26日
宮島醤油株式会社


 宮島醤油株式会社のオンラインストアは、送料無料キャンペーンを開催します。通常5400円以上(税込)のご購入で送料無料 になりますが、6月1日~6月30日の期間限定で購入金額に関わらず全国送料無料になります。この機会に是非ご利用ください。


期間  
 6月1日(木)9:00~6月30日(金)17:00

宮島醤油オンラインストアはこちらから  

Karatsu Seaside Camp 2023 in 玄界灘 ワークショップ出店のお知らせ

2023年5月24日
宮島醤油株式会社


 
5月27日(土)、28日(日)に、「Karatsu Seaside Camp in 玄界灘」―通称「KSC」のワークショップに出展します。

Karatsu Seaside Camp 2023 in 玄界灘について

Karatsu Seaside Camp 2023 in 玄界灘は佐賀県唐津市の波戸岬で産声を上げた、“九州初、日本初”のシーサイド・キャンプ&ミュージック・フェスです。

開催日程:2023年5月27日(土)、28日(日)
会場  :波戸岬海浜公園(佐賀県唐津市鎮西町波戸)


Karatsu Seaside Camp 2023 in 玄界灘の詳細についてはこちらから

宮島醤油のワークショップについて

日時  :2023年5月27日(土)、28日(日)10:00~17:00
場所  :ワークショップブース(総合Infomationの南側)
内容  :マイスパイス作り(世界に1つだけのマイスパイスが作れます)
費用  :500円
所用時間:10分~15分(1回につき4名まで受付)
     ※当日に整理券を配布します
     ※20分おきに開催します。


Karatsu Seaside Camp 2023 in 玄界灘にご参加される方は、ぜひ宮島醤油のブースにお立ち寄りください!

宮島醤油ショートムービー公開中→SHORT MOVIE GALLERY

「2023宮フェス」開催のお知らせ

2023年5月8日
宮島醤油株式会社


 
5月20日(土)に、宮島醤油 福岡営業所にて「2023宮フェス」を開催します。

しょうゆ・みそに詰め放題がついたお得なセットを販売の他、ミニボウリング、みそ作り教室、軽食の出店などイベント盛りだくさん!パトカーの展示・撮影会、交通安全、防犯についての体験・学習コーナーなど新しいコーナーも用意しています!
また、お買い得商品の販売もあります。お近くの方は、ぜひお越しください♪

宮島醤油 福岡営業所:福岡市南区清水4丁目4番14号

※当イベントは雨天決行です。ただし、荒天の際は中止、またはイベントの一部を変更する場合がございます。
※駐車場がございませんので、車でお越しの場合にはコインパーキングまたは南市民センター駐車場(1時間500円)をご利用ください。

宮島醤油ショートムービー公開中→SHORT MOVIE GALLERY

宮島醤油は6/10(土) サガン鳥栖vs北海道コンサドーレ札幌 戦にマッチスポンサーとして協賛します!


2023年5月1日

sagantosu_official_logo

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島 治)は、2023年6月10日(土)に駅前不動産スタジアム(佐賀県鳥栖市)で開催される2023明治安田生命J1リーグ第17節「サガン鳥栖vs北海道コンサドーレ札幌」におきまして、マッチスポンサーとして協賛することが決定しました。
 マッチタイトルには『宮島醤油DAY~美味しいは、変わらない記憶だ。~』という名前を付けさせていただきました。美味しさ・豊かな味わいとともに佐賀のサッカーを盛り上げ、そしてサガン鳥栖を応援します!
 ぜひ、会場へお越しください!

 宮島醤油DAY~美味しいは、変わらない記憶だ。~ について

【試 合】2023明治安田生命J1リーグ第17節「サガン鳥栖vs北海道コンサドーレ札幌」

【日 時】2023年6月10日(土)19時キックオフ

【会 場】駅前不動産スタジアム(佐賀県鳥栖市京町812)

サガン鳥栖公式ホームページ → https://www.sagan-tosu.net/

価格改定のお知らせ

2023年5月1日
宮島醤油株式会社


 宮島醤油株式会社は、2023年8月1日より、下記対象商品群の価格を改定いたします。
 弊社ではこれまで、価格維持のための様々な企業努力を行って参りましたが、原材料価格、原油価格、物流費等の高騰が著しく、企業努力のみでは対応できかねる状況に至っております。
 弊社では、今後も引続き、経営効率改善と安定供給に取り組んで参りますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

1.対象商品  
 食酢、粉末スープ製品、液体スープ製品、たれ製品、レトルト製品(一部商品を除く)

2.改定内容 
 (1)家庭用 希望小売価格の約5%から約20%の価格改定(価格引き上げ)
 ※希望小売価格は、あくまでも参考価格で、小売業の自主的な価格設定をなんら拘束するものではありません。

 (2)業務用 納入価格の約5%から約20%の価格改定(価格引き上げ)

3.改定時期  
 2023年8月1日納品分より

以上

「ドゲンジャーズ」コラボデザイン
「うどんスープ(粉末)」を数量限定販売


2023年5月1日

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)は、「ドゲンジャーズ」コラボデザインの「うどんスープ(粉末)」を数量限定で販売します。

「ドゲンジャーズ」コラボデザイン うどんスープ(粉末)

「ドゲンジャーズ」コラボデザイン うどんスープ(粉末)

 宮島醤油は、今年度より「ドゲンジャーズ」のオフィシャルスポンサーになりました。そこで、弊社の看板商品である「うどんスープ(粉末)」を「ドゲンジャーズ」コラボデザインに変更し、数量限定で販売します。

「ドゲンジャーズ」コラボデザイン

 うどんスープ(粉末)の特徴的なデザインはそのままに、メインに『ドゲンジャーズ~メトロポリス~』の主人公である「ヒャクトーバン」のイラストを使用しました。また、1期から3期までの主人公である「ルーキー」「グレイト2」「MAKO」のイラストを入れ、これまでの「ドゲンジャーズ」の主人公が勢ぞろいした豪華なデザインです。

商品概要

商品名 うどんスープ(粉末)
内容量 8g×5袋
賞味期間 1年
希望小売価格 124円(税込)
販売期間 2023年5月~12月
※数量限定のため販売時期は前後する場合があります。
販売地区 全国(主に九州エリア)

第3弾ショートムービー「美味しいは、変わらない記憶だ。」のメイキング映像を公開しました。


2023年4月26日

 2023年1月に公開した「美味しいは、変わらない記憶だ。」は第3弾宮島醤油のショートムービーです。
 役者を目指すも限界を感じている主人公かけるがかつて同じ夢を共有した親友さとしと再会。さとしは自宅にかけるを誘い、学生時代に2人で作り食べていたチャーハンを供します。2人にとって思い出の味であるチャーハンが、芝居に夢中であった学生時代に抱いた夢=役者になること、を思い起こさせます・・・
 この度、このショートムービーのメイキングを制作・公開しました。ぜひご覧ください!

美味しいは、変わらない記憶だ。メイキングはこちらから

美味しいは、変わらない記憶だ。はこちらから

美味しいは、変わらない記憶だ。ランディングページはこちらから

『ドゲンジャーズ~メトロポリス~』商品登場


2023年4月25日

 宮島醤油は、今年度よりオフィシャルスポンサーとして「ドゲンジャーズ」を応援しています。

 
 4月30日放送予定の『ドゲンジャーズ~メトロポリス~』第4話に、弊社商品が登場します。ぜひ探してみてください。

登場商品

佐賀県産和牛カレー

佐賀県産和牛カレー

佐賀県産和牛カレー

商品特徴
「佐賀県産和牛」をじっくりソテーし旨みを封じ込め、厳選した十数種類のスパイスを贅沢に使用したソースで丹念に煮込み、風味豊かに仕上げたビーフカレーです。

焼肉たれじまん甘口

焼肉たれじまん甘口

焼肉たれじまん甘口

商品特徴
本醸造醤油、みそをベースに果物や野菜を使用した、ピーナッツペーストとごまがお肉のおいしさを一層引き立てる焼肉のたれです。

博多水炊きスープ

博多水炊きスープ

博多水炊きスープ

商品特徴
「はかた地どり」のガラをじっくり炊きだし、上品なスープに仕上げました。本場博多名物水炊きの白濁した色にこだわっています。塩は、玄界灘の海塩(一の塩)を使用しました。お好みのぽん酢と薬味でお楽しみください。※販売時期:秋冬

ドゲンジャーズ公式サイト

オンラインストア 九州味衣フェア開催中


2023年4月13日

オンラインストアでは、4月30日までの期間限定で九州味衣フェアを開催中です。
九州味衣焼肉のたれ旨しょうゆ味と旨しお味をお買得価格でご購入いただけます。
オンラインストア限定価格!この機会にぜひお試しください。

値下げ商品

九州味衣焼肉のたれ旨しょうゆ味

九州味衣焼肉のたれ旨しょうゆ味

税込324円(通常 税込378円)

商品特徴
自社製の濃口醤油と再仕込み醤油を使った、お肉のための旨みとコクのある焼肉のたれ「旨しょうゆ味」です。焼いたお肉、野菜などにつけてお召し上がりください。

九州味衣焼肉のたれ旨しお味

九州味衣焼肉のたれ旨しお味

税込324円(通常 税込378円)

商品特徴
自社製の淡口醤油と香ばしいごま油を使った、お肉のための旨みとコクのある焼肉のたれ「旨しお味」です。焼いたお肉、野菜などにつけてお召し上がりください。

*同一送付先のご注文代金の合計金額が税抜5,000円未満の場合は、別途送料がかかります。
*決済方法が代金引換・コンビニ後払いの場合は、別途330円の手数料がかかります。

ショートムービー第三弾公開中 → 「美味しいは、変わらない記憶だ。」

福岡市科学館 イベントのお知らせ


2023年4月4日

4月22日(土)に福岡市科学館にてイベントを行います。
今回のテーマは「醤油の世界」。
全国の様々な醤油について、その違いを体験しながら学べる内容となっています。

ご参加お待ちしております。

イベント詳細

  • タイトル…醤油屋さんの実験教室「醤油の世界」
  • 日程…4月22日(土) ①10:30~11:30 ②14:00~15:00(各回60分)
  • 対象…小学生以上(推奨)
  • 定員…各回10組(1組=一緒にご来館される方/1組=4名まで可)
  • 料金…無料
  • 参加方法…ホームページより事前申込制です。申込受付期間:4月7日(金)12:00~4月20日(木)21:30
  • ※先着順に受付し、定員に達し次第、もしくは4月20日(木)21:30 で受付を終了します。
    お申込はこちら → 福岡市科学館ホームページ

福岡市科学館

〒810-0044 福岡市中央区六本松4-2-1

ショートムービー第三弾公開中 → 「美味しいは、変わらない記憶だ。」

新入社員のみなさんへ

~2023年度入社式にあたって~

2023年4月1日
宮島醤油株式会社
代表取締役社長 宮島治


 皆さん、入社おめでとうございます。
 満開の桜の下で、皆さんをお迎えできること、本当に嬉しく思います。心から歓迎いたします。

社是は「去華就実」


 皆さんをお迎えするにあたって、宮島醤油の社是についてお話しいたします。私達の社是は「去華就実(きょかしゅうじつ)」です。これは、「外面的な華やかさを捨て、実質あることに専念しなさい」という意味です。簡単に言えば「大切なのは、外面的なことではなく中身だ」ということです。
 私達は、この言葉を、全ての社員が身につけるべき、根本的な精神として、大切にしてきました。

 「去華就実」は、「目に見えないことこそ重要」という教えでもあります。創業以来培われてきた堅実な社風、お客様やお取引先からの信頼、そして幅広い技術など、「目に見えない資産」が宮島醤油を支えてきました。
 私達は、「去華就実」の社是の下、これからも、「目に見えない資産」を大切にしていきます。

社会人として大切にしてもらいたいこと


 皆さんが社会人として、成長していくうえで、特に大切にしてもらいたいことを、お話しします。

 一つ目は「誠実さ」です。
 人に対しても、仕事に対しても、誠実であってほしいと思います。誰に対しても、同じように敬意をもって、接してください。仕事に対しては、常に真剣に取り組み、決して手を抜かないことを心がけてください。

 二つ目は「謙虚な心」です。
 謙虚な心を忘れずにいてください。謙虚さとは、素直な心です。至らないことがあれば反省し、時には他人の忠告に耳を傾け、努力を続けていくことが、自分の成長に繋がっていきます。

 三つめは「感謝の気持ち」です。
 仕事は一人ではできません。これから、皆さんは、色々な人に支えて貰いながら仕事を進めていくことになります。自分を支えてくれる人たちへの、感謝の気持ちを持ち続けてください。

 この三つの心構えを身につけていれば、人間的にも、仕事のうえでも、信頼される社会人として成長できると思います。皆さんには、「これから出会う、全ての人々に信頼される人間になる」ということを目標として頂きたいと考えています。

 皆さんひとり一人が、活き活きと活躍されることを心から期待しています。
 一緒に宮島醤油の明るい未来をつくっていきましょう。

オンラインストア まぜこみご飯の素お得セット


2023年3月6日

オンラインストアでは、「まぜこみご飯の素お得セット」を販売中です。
新商品のかしわめしを含む、シリーズ全4品をセットにしました。
この機会にぜひお試しください。

まぜこみご飯の素お得セット

税込700円

セット内容

  • まぜこみご飯の素 牛ごぼう
  • まぜこみご飯の素 五目ひじき
  • まぜこみご飯の素 鶏きのこ
  • まぜこみご飯の素 かしわめし

*同一送付先のご注文代金の合計金額が税抜5,000円未満の場合は、別途送料がかかります。
*決済方法が代金引換・コンビニ後払いの場合は、別途330円の手数料がかかります。

ショートムービー第三弾公開中 → 「美味しいは、変わらない記憶だ。」

宮島醤油 2024年度入社大卒採用に関するお知らせ


2023年3月1日

 

2024年度入社 大卒採用に関する情報を公開しました。

この件に関するお問い合わせ先

受付窓口 : 宮島醤油株式会社 合田 TEL 0955-73-2151
受付時間 : 9:00~17:00(土、日、祝日を除く)

以上

価格改定のお知らせ

2023年3月1日
宮島醤油株式会社


 宮島醤油株式会社では、2023年6月1日より、下記対象商品の価格を改定させていただきます。
 弊社ではこれまで、価格維持のための様々な企業努力を行って参りましたが、原材料価格、原油価格、物流費等の高騰が著しく、企業努力のみでは対応できかねる状況に至っております。
 つきましては、家庭用及び業務用の下記商品群の価格を改定させて頂くことにいたしました。
 弊社では今後も、引続きお客様本位の経営と経営効率改善に取り組んで参りますので何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

1.対象商品  
しょうゆ、みそ、しょうゆ加工品、みそ加工品(一部商品を除く)

2.改定内容 
(1)家庭用 希望小売価格の約5%から約20%の価格改定(価格引き上げ)
 ※希望小売価格は、あくまでも参考価格で、小売業の自主的な価格設定をなんら拘束するものではありません。

(2)業務用 納入価格の約5%から約20%の価格改定(価格引き上げ)

3.改定時期  
2023年6月1日納品分より

以上

ゆずの豊かな香り
「ゆずぽん酢」を2023年3月1日に新発売


2023年2月22日

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)は、「ゆずぽん酢」を2023年3月1日に発売します。

ゆずぽん酢

 宮島醤油は、明治15年(1882年)佐賀県唐津市で醤油の醸造所を創業しました。創業以来、発酵食品を基礎としながら、各種調味料・加工食品の製造・販売をしています。

「ゆずぽん酢」の特徴

 上品な味わいが特徴の自社製淡口醤油を使用しています。また、国産のゆず皮を自社で加工し、ゆずの香りを引き立たせました。粗めに刻むことで、果実感を残しています。酸味がまろやかで、様々な料理に合わせやすいぽん酢です。
 ラベルには、創業当時宮島醤油で最上級の醤油に使われていたデザインを使用しています。高級感やレトロ感を残しつつ、現代風にアレンジしました。

調理例

豚しゃぶサラダ

鶏肉と大根のぽん酢煮

 食材にからみやすく、ドレッシングとしても活用できます。酸味とゆずの香りでさっぱりと食べられ、暑い時期におすすめです。
 お酢で肉もやわらかくなり、醤油よりもあっさりとした煮物ができます。甘みとまろやかな酸味が特徴のゆずぽん酢は、かけるだけでなく、料理の味付けにも使いやすいぽん酢です。

商品概要

商品名 ゆずぽん酢
内容量 360ml
賞味期間 1年
希望小売価格 540円(税込)
発売日 2023年3月1日
発売地区 全国

ショートムービー第三弾公開中 → 「美味しいは、変わらない記憶だ。」

「減塩和風玉ねぎノンオイルドレッシング」
「減塩ごまノンオイルドレッシング」発売のご案内
~減塩シリーズにドレッシングが新登場!~


2023年2月21日

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)は2023年3月より
新商品「減塩和風玉ねぎノンオイルドレッシング」と、4月より「減塩ごまノンオイルドレッシング」を発売します。

減塩和風玉ねぎノンオイルドレッシング

減塩ごまノンオイルドレッシング

 近年、消費者の健康志向や高齢化の進展に伴い、塩分の過剰摂取のリスクに対する意識が向上しています。このニーズの高まりにお応えすべく、宮島醤油では健康をテーマに掲げた商品開発を進めており、このたび「減塩シリーズ」の新しい商品として「減塩和風玉ねぎノンオイルドレッシング」と「減塩ごまノンオイルドレッシング」を発売することになりました。

「減塩和風玉ねぎノンオイルドレッシング」の特徴

1. 塩分を40%カット 大さじ1杯あたりの塩分は0.6g
 日本食品標準成文表2020年版(八訂)記載の「和風ドレッシングタイプ調味料/ノンオイルタイプ」と比較して、塩分を40%カットしました。

2. 自社製醤油を使用
 みじん切りにした国産玉ねぎをたっぷり使い、自社で製造している色合いの美しい淡口醤油、深いうま味とまろやかな甘味のある濃口醤油を使ったヘルシーなノンオイルドレッシングです。 

3. カリウムについて
 塩味を補強するためにカリウムを添加する場合もありますが、後味が特徴的で好みがわかれることや、カリウムの摂取を制限されている方への配慮から、本製品にはカリウムの直接添加を行っていません。※原料由来のカリウムは含まれています。

商品概要

商品名 減塩和風玉ねぎノンオイルドレッシング
内容量 170ml
賞味期間 9か月
希望小売価格 378円(税込)
発売日 2023年3月1日
発売地区 全国

減塩和風玉ねぎノンオイルドレッシング

「減塩ごまノンオイルドレッシング」の特徴

1. 塩分を50%カット、大さじ1杯当たりの塩分は0.3g
 日本食品標準成分表2020年版(八訂)記載の「和風ドレッシングタイプ調味料/ノンオイルタイプ」と比較して、塩分を50%カットしました。

2. 自社製醤油を使用
 切りごまの食感と練りごまの香ばしい香りで、サラダだけでなくごまだれ代わりにもなるノンオイルドレッシングです。
自社で製造している色や香り・風味が控えめの淡口醤油を使い、ヘルシーながらしっかりとした味わいが特徴です。

3. カリウムを抑えた配合
 塩味を補強するためにカリウムを添加する場合もありますが、後味が特徴的で好みがわかれることや、カリウムの摂取を制限されている方への配慮から、本製品にはカリウムの直接添加を行っていません。※原料由来のカリウムは含まれています。

商品概要

商品名 減塩ごまノンオイルドレッシング
内容量 170ml
賞味期間 9ヶ月
希望小売価格 378円(税込)
発売日 2023年4月1日
発売地区 全国

減塩ごまノンオイルドレッシング

ショートムービー第三弾公開中 → 「美味しいは、変わらない記憶だ。」

「まぜこみご飯の素 かしわめし」新発売のご案内
~人気のまぜこみシリーズに新アイテム!~


2023年2月16日

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島 治)は2023年3月より人気のまぜこみご飯シリーズの新アイテム「まぜこみご飯の素 かしわめし」を新発売します。また、従来のまぜこみご飯の素シリーズのパッケージが新しくなります。

まぜこみご飯の素 かしわめし

 まぜこみご飯はお子さんが好きで家族で一緒に食べられる、という理由から、近年おうちごはんの中でも人気が高まっています。今回、2016年の発売以来人気のまぜこみご飯の素に「まぜこみご飯の素 かしわめし」が加わりました。
これからも毎日のおうちごはんに「まぜこみご飯の素」シリーズは寄り添います。

「まぜこみご飯の素 かしわめし」の特徴

 九州地方では鶏肉のことを「かしわ」と呼び、炊いたごはんに、かしわや具材を煮詰めたものを混ぜた郷土料理を「かしわめし」と呼びます(※)。自社製の淡口醤油をベースに国産鶏肉とごぼうの旨みを生かした、九州で親しまれているかしわめしを作ることが出来ます。また、ほかほかご飯にまぜるだけで、手軽においしいかしわめしが出来上がります。
※参照:農林水産省「うちの郷土料理」

商品概要

商品名 まぜこみご飯の素 かしわめし
内容量 130g
賞味期間 1年6ヶ月
希望小売価格 238円(税込)
発売日 2023年3月1日
発売地区 全国

シリーズ品も新しいパッケージになります

商品名 まぜこみご飯の素 牛ごぼう
内容量 130g
賞味期間 1年6ヶ月
希望小売価格 238円(税込)
発売日 2023年3月1日
発売地区 全国
商品名 まぜこみご飯の素 五目ひじき
内容量 130g
賞味期間 1年6ヶ月
希望小売価格 238円(税込)
発売日 2023年3月1日
発売地区 全国
商品名 まぜこみご飯の素 鶏きのこ
内容量 130g
賞味期間 1年6ヶ月
希望小売価格 238円(税込)
発売日 2023年3月1日
発売地区 全国

ショートムービー第三弾公開中 → 「美味しいは、変わらない記憶だ。」

南国酒家監修
「南国酒家 麻婆豆腐の素」を2023年3月1日に新発売


2023年2月15日

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)は、「南国酒家 麻婆豆腐の素」を2023年3月1日に発売します。

南国酒家 麻婆豆腐の素

 宮島醤油は、明治15年(1882年)佐賀県唐津市で醤油の醸造所を創業しました。創業以来、発酵食品を基礎としながら、各種調味料・加工食品の製造・販売をしています。
 また、当社では有名店の味をご家庭で楽しめる、有名店監修商品の開発に取り組んでいます。今回、昨年発売した「南国酒家 広東酢豚の素」「南国酒家 海老チリの素」「南国酒家 中華万能調味料」に続く、南国酒家監修の新商品を発売します。

「南国酒家」について

 1961年創業の中国料理レストラン「南国酒家」は、旗艦店・原宿本店を中心に、全国に23店舗(フランチャイズ店舗含む)*を展開しています。四季折々の旬の食材を使用した「日本の、美味しい中国料理」をテーマに、広東料理をベースにした伝統的な味に料理長の新しくクリエイティブな感性を加えた、オリジナリティあふれる中国料理が特徴です。*2023年1月現在

「南国酒家 麻婆豆腐の素」の特徴

 清湯(チンタン)をベースに、甘味やコクのある中国醤油、香辛料の香りが活きた香辣醤(シャンラージャン)を加えました。さわやかな花椒の香りとすっきりとした辛味が、食欲を刺激します。
 準備する具材は、豚ひき肉、長ねぎ、豆腐の3つ。特別な食材を使わずに、本格的な麻婆豆腐をご家庭で楽しめます。お好みで青ねぎや花椒パウダーをかけると、より南国酒家らしい麻婆豆腐になります。

調理例

商品概要

商品名 南国酒家 麻婆豆腐の素
内容量 160g
賞味期間 1年
希望小売価格 432円(税込)
発売日 2023年3月1日
発売地区 全国

ショートムービー第三弾公開中 → 「美味しいは、変わらない記憶だ。」

こだわりは自社製醤油!
「九州味衣焼肉のたれ旨しょうゆ味・旨しお味」3月に新発売!
~うま味調味料、甘味料、着色料 無添加!~


2023年2月14日

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島 治)は2023年3月より「九州味衣焼肉のたれ旨しょうゆ味」「九州味衣焼肉のたれ旨しお味」を新発売します。

九州味衣焼肉のたれ旨しょうゆ味

九州味衣焼肉のたれ旨しお味

 自社製の醤油を使用することで旨みやコクのある仕上がりになっています。焼肉のたれとして使うのはもちろん、それ以外にも炒め物や和え物に使える万能なたれです。※うま味調味料、甘味料、着色料は使っておりません。

「九州味衣焼肉のたれ旨しょうゆ味」の特徴

お肉をおいしく食べていただきたいとの想いを追求した焼肉のたれです。食品添加物を使用せず、甘めの九州醤油で仕上げました。国産にんにくのすりおろしに濃口醤油と再仕込み醤油を使った、お肉の旨み増す焼肉のたれです。

商品概要

商品名 九州味衣焼肉のたれ旨しょうゆ味
内容量 210g
賞味期間 1年
希望小売価格 378円(税込)
発売日 2023年3月1日
発売地区 全国

「九州味衣焼肉のたれ旨しお味」の特徴

お肉をおいしく食べていただきたいとの想いを追求した焼肉のたれです。食品添加物を使用せず、九州の淡口醤油で仕上げました。国産にんにくのすりおろしに香り引き立つ粗挽きと辛味のある粉末の黒胡椒を使った、お肉の旨み増す焼肉のたれです。

商品概要

商品名 九州味衣焼肉のたれ旨しお味
内容量 210g
賞味期間 1年
希望小売価格 378円(税込)
発売日 2023年3月1日
発売地区 全国

お肉につける以外にもアレンジ色々

サーモンポキ丼
(九州味衣焼肉のたれ旨しょうゆ味を使用)

えびとブロッコリーの旨しお炒め
(九州味衣焼肉のたれ旨しお味を使用)

ショートムービー第三弾公開中 → 「美味しいは、変わらない記憶だ。」

レトルトカレー商品「カシミールビーフカレー」についての
お詫びと自主回収のお知らせ


2023年2月13日

お客様各位

ロイヤル株式会社
宮島醤油株式会社

平素は、弊社商品をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
この度、宮島醤油株式会社が製造し、ロイヤル株式会社で販売しておりますレトルト商品の「カシミールビーフカレー」で、中身の異なる商品が出荷されていることが、判明いたしました。

商品に記載されていますアレルギー物質より、「乳成分」「ごま」「豚肉」「りんご」が表示されておらず、「乳成分」「ごま」「豚肉」「りんご」のアレルギーをお持ちのお客様はお召し上がりにならないようお願い申し上げます。

該当する販売店からは、すでに対象商品を売場から撤去しておりますが、お客様のお手元に該当する商品がございましたら、下記送付先まで料金着払いにてお送りくださいますようお願い申し上げます。後日、代替商品をお送りさせていただきます。

お客様及びお取引先様には多大なるご心配とご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。
今後はより一層、品質管理体制を徹底し、再発防止に努めてまいります。

1. 対象商品
商品名  :「カシミールビーフカレー」180g (レトルトカレー商品)
賞味期限 :23.08.28 

販売エリア:
  ・インターネットでの通信販売
  ・サービスエリア  :海老名SA、足柄SA、海ほたるPA、厚木PA、赤城高原SA
  ・ロイヤルホスト  :全国のロイヤルホスト各店舗
  ・リッチモンドホテル:福島駅前店、東京武蔵野、横浜馬車道、成田、名古屋新幹線口レストラン、名古屋納屋橋レストラン

 回収対象個数:2,360個

2. 該当商品の販売期間
2022年11月23日~2023年2月9日

3. ご連絡窓口
電話によるご連絡先(フリーダイヤル)
 宮島醤油株式会社 品質保証室
0120-240-200 受付時間 9:00~17:00(土日、祝日を除きます)

4. 送付先
〒847-0101 佐賀県唐津市中瀬通1-18
宮島醤油株式会社 妙見工場 

なお、後日、代替の対応をさせていただくため、お客様の郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号を必ずお書き添えいただきますようお願い申し上げます。

※ お客様よりご提供いただきました個人情報は本件の目的以外には一切使用いたしません。

以上

<下記商品であった場合はお召し上がりいただいても問題ございません>

外箱の賞味期限と中身のレトルトパウチの印字が同じであれば、中身は「カシミールビーフカレー」でございますのでお召し上がりいただいても問題ございません。(下画像参照)

<注意>
外箱の賞味期限と中身のレトルトパウチの印字が異なるものであれば、異なった商品でございますのでお召し上がらずに、上記送付先へ着払いにてお送りくださいますようお願い申し上げます。

オンラインストア シチューフェア開催中


2023年2月1日

2月28日までの期間限定で、シチューフェアを開催中です。
オンラインストア限定価格です。この機会にぜひお試しください!

値下げ商品

ボルシチロシア風野菜スープ

ボルシチロシア風野菜スープ

税込648円(通常 税込727円)

商品特徴
ビーツの色あいが美しいボルシチはロシアの代表的な煮込み料理。ふんだんに使った野菜をしっかり煮込んだボリューム感たっぷりのスープです。

ビーフシチューア・ラ・モード

ビーフシチュー ア・ラ・モード

税込864円(通常 税込1,135円)

商品特徴
具材を丹念に下ごしらえし、格別の美味しさを実現させた高級感漂う本格ビーフシチューです。

*同一送付先のご注文代金の合計金額が税抜5,000円未満の場合は、別途送料がかかります。
*決済方法が代金引換・コンビニ後払いの場合は、別途330円の手数料がかかります。

ショートムービー第三弾公開中 → 「美味しいは、変わらない記憶だ。」

宮島醤油ショートムービー「美味しいは、変わらない記憶だ。」
本日、1月10日(火)12:00配信開始!

好評のブランデッドムービー3部作。渾身の最終章です!


2023年1月10日

宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)はショートムービー第3弾「美味しいは、変わらない記憶だ。」の動画配信を2023年1月10日(火)12時より開始しました。

 映像のコンセプトは「あの日、あの時、あの匂い」。役者を目指すも限界を感じている主人公かける(松尾敢太郎)がかつて同じ夢と時間を共有した友人さとし(川口大夢)と再会します。そして、さとしが作ってくれた2人にとって思い出の味であるチャーハンが、かけるの心に変化をもたらしていく様子を描いていきます。「美味しかった」記憶が改めて2人の絆を強め、「夢」という大きな壁に挑戦する活力になることを表現しています。

配信日時

2023年1月10日(火)12:00~

配信方法

(1)宮島醤油ショートムービー特設サイト :https://miyajima-soy.net/lp/3
(2)ポニーキャニオン公式YouTube    :https://youtu.be/QiVR5yzh2-k

監督

奈良崎悠記(Juvenile.)

出演者

かける役:松尾敢太郎
さとし役:川口大夢

主題歌

「Slow Motion」 
歌・作詞/Sincere 
作曲/Sincere, 3rd Productions 
編曲/Mori Zentaro

プロデューサー

村多正俊(株式会社ポニーキャニオン)

ロケ地

東京、佐賀県唐津市(佐賀県立唐津商業高等学校、浜玉など)

宮島醤油ショートムービーアーカイブ

第1弾「美味しいは幸せの調味料だ」
孫編 :https://youtu.be/k0qdIOW7cYo
祖母編:https://youtu.be/3hKmXlJUr-A
第2弾「美味しいは、オモイをつなぐ。」
https://youtu.be/cr2ycT7mSzw

「ドゲンジャーズ」オフィシャルスポンサー決定


2023年1月5日

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)は、「ドゲンジャーズ」のオフィシャルスポンサーになりました。

 「ドゲンジャーズ」は福岡発の特撮ヒーロー番組で、福岡県を中心としたテレビ局で、2020年4月に第1期、2021年4月に第2期、2022年4月に第3期が放送されました。現在は地上波での再放送だけでなく、動画配信サービスでも放送されています。
 宮島醤油は、昨年創業140周年を迎えました。これを機に、本社を置く佐賀県内だけでなく、福岡県やその他の地域の皆様にも、ドゲンジャーズと共に元気を届けたい、とオフィシャルスポンサーへの参加を決めました。今後、ドゲンジャーズとのコラボ企画やイベントへの参加を予定しています。

ドゲンジャーズ公式サイト

「去華就実」を見つめ直す
~2023年 新年のごあいさつ~

2023年1月1日
宮島醤油株式会社
代表取締役社長 宮島治


新年あけましておめでとうございます。
気持ちも新たに、今日からの仕事に向き合っていきたいと思います。
昨年、宮島醤油は、創業140周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。

「去華就実」を見つめ直す
新しい年を迎えるにあたり、宮島醤油の社是 「去華就実」を今一度、見つめ直したいと思います。

「去華就実」は、「華やかなことは捨てて、実質あることに専念せよ」という教えです。
宮島醤油は、創業以来、この言葉を根本精神とし、「華美に走らず、実のある、堅実な経営を志向せよ」と自らを律し、今日まで、140年の歴史を刻んでまいりました。

私は、去華就実に込められた意味を、「上辺ではなく、目に見えないことこそ、重要であり、大切にしなければならない」という教えでもあると考えております。

宮島醤油を支えているのは、長い時間の中で育まれた、目に見えない資源です。
例えば、技術、ノウハウ、社会からの信頼、誠実な組織風土などです。
私達は、綿々と引き継がれてきた、これらの目に見えない資源を、これからも大切にしていきます。

一方では、環境の変化などに合わせて、変えていくべきものは、スピード感を持って、変えていかなくてはなりません。
ライフスタイルの変化に適合した商品開発、生産性を向上させるための新たな技術や設備の導入、新しい社内制度、海外への販路拡大などです。

守るべきものは守り、変えていくべきことは、スピード感を持って、変えていきたいと思います。

コミュニケーションの活性化で組織力の向上を

昨年は、原材料・エネルギー価格の上昇、円安の進行など、我々の予想を遥かに超えるようなことが、立て続けに起こり、企業経営にも大きな影響を与えました。

外部環境の急激な変化に対応していくためには、コミュニケーションを活性化させることにより、組織で、課題を解決する力を高めていくことが、重要だと思います。

今年は、組織内の相互信頼をより一層強固なものにし、コミュニケーションを活性化することにより、組織力を高めていきたいと考えています。

皆が、コミュニケーションの重要性を認識したうえで、必要な時に、必要な人と、本音で活発に議論しながら、直面する課題を解決していく、そのような組織運営を目指してまいります。

本年も引き続き、ご指導とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

宮島醤油 ショートムービー第3弾!
話題のシンガー、Sincere(シンシア)とコラボレーション
1月10日公開決定!

渾身の最終章・全編公開に先立ち、15秒の映像が公開!


2022年12月27日

宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)の第三弾ショートムービーが完成。2023年1月10日にYouTubeにて公開予定です!それに先立って15秒のショート動画が公開されました。

宮島醤油ショートムービーアーカイブ

第1弾「美味しいは幸せの調味料だ」
孫編 :https://youtu.be/k0qdIOW7cYo
祖母編:https://youtu.be/3hKmXlJUr-A
第2弾「美味しいは、オモイをつなぐ。」
https://youtu.be/cr2ycT7mSzw

第3弾でメガホンをにぎるのは…奈良崎悠記 監督

 第1弾、第2弾同様、監督は奈良崎悠記(ならざきゆうき)。第2弾の制作から社内横断的プロジェクトチームである「宮島醤油ブランディング加速化推進チーム」による企画を担っています。

ストーリー

 役者を目指すも限界を感じている主人公かけるがかつて同じ夢を共有した親友さとしと再会。さとしは自宅にかけるを誘い、学生時代に二人で作り食べていたチャーハンを供します。2人にとって思い出の味であるチャーハンが、芝居に夢中であった学生時代に抱いた夢=役者になることを思い起こさせます…。

キャスト

かける役/役者を目指して上京:松尾敢太郎(まつおかんたろう)
さとし役/かけるの友人、サラリーマン:川口大夢(かわぐちひろむ)

松尾敢太郎

川口大夢

楽曲

 「Slow Motion」
作詞: Sincere 作曲: Sincere,REO 編曲: Mori Zentaro
映像の全編を彩る音楽ではピュアで繊細な歌声を持つシンガーソングライターのSincere(シンシア)とコラボレーション。本作のための書き下ろし「Slow Motion」はメロウなトラックにポジティブなメッセージが絡み合った楽曲です。

Instagram:@sinceretanyaa
Twitter  :@sincere_tanya
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCBPuI15k3hQlrpkXC0RKAVQ

Sincere(シンシア)

コンテンツグローバル需要創出促進・基盤強化事業費補助金(J-LOD補助金)を活用

 弊社は2021年、2022年と2年続けて経済産業省「コンテンツグローバル需要創出促進・基盤強化事業費補助金(以下J-LOD補助金)」を活用し、「食を通じて人々の幸せを支えたいという想い」をテーマにショートムービーを制作・YouTubeで配信してきました。第3弾のコンセプトは「あの日、あの時、あの匂い」。食を通じ人々がつながりを育み、ポジティブになってほしい、と制作いたしました。

オンラインストア 福箱2023販売中


2022年12月14日

オンラインストアでは、今年も福箱を販売しています。
今年話題の商品や売れ筋商品など8品を「福箱」に詰め込みました。
全国送料無料でお届けします。

福箱2023

税込3,240円

■セット内容
魚の旨み引き出すさしみ醤油 200ml
あじわいあま塩合わせみそ 500g
PASTATAI佐賀県産和牛ボロネーゼ 130g
減塩ビーフカレー 180g
ブラックモンブランがカレーになりました 190g
彩り香るスパイスあおさ醤油風 45g
焼肉たれじまん甘口 230g
岩下の新生姜鍋スープ(140g増量) 740g

*12/20までのご注文については、年内の発送が可能です。
*決済方法が代金引換・コンビニ後払いの場合は、別途330円の手数料がかかります。

宮島醤油ショートムービー公開中 → SHORT MOVIE GALLERY

福岡市科学館 イベントのお知らせ


2022年11月18日

12月17日(土)に福岡市科学館にてイベントを行います。
今回のテーマは「調味料の世界」。
さまざまなだしに含まれているうま味の違いを学んで、オリジナルのだしを作っていただく内容となっています。

ご参加お待ちしております。

イベント詳細

  • タイトル…醤油屋さんの実験教室「調味料の世界」
  • 日程…12月17日(土)①10:30~11:20 ②14:00~14:50
  • 定員…各回8組(1組=一緒にご来館される方/1組4名まで体験可)
  • 料金…無料
  • 参加方法…ホームページより事前申込制です。申込受付期間:11月25日(金)12:00~12月6日(火)23:55
  • ※お申込後、抽選で参加者を決定します。
    お申込はこちら → 福岡市科学館ホームページ

福岡市科学館

〒810-0044 福岡市中央区六本松4-2-1

宮島醤油ショートムービー公開中 → SHORT MOVIE GALLERY

旧唐マルシェ出店のお知らせ


2022年11月14日

11月20日(日)に開催される、「旧唐マルシェ」に出店します。
人気の「ブラックモンブランがカレーになりました」や、ばら醤油を使用したかりんとう、感謝祭でも販売したオリジナルTシャツを販売予定です。
お近くの方はぜひお立ち寄りください!

日程

11月20日(日)10:00~15:00

旧唐津銀行 辰野金吾記念館

〒847-0047 佐賀県唐津市本町1513-15
イベント詳細はこちら → https://www.karatsu-kankou.jp/events/detail/668/2022-11

宮島醤油ショートムービー公開中 → SHORT MOVIE GALLERY

第3弾ショートムービーの制作を始動します。


2022年11月8日

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)は、2023年1月公開に向けて宮島醤油の第3弾ショートムービーの制作を行います。

宮島醤油「ショートムービー」について

 弊社は2021年、2022年と2年続けて経済産業省「コンテンツグローバル需要創出促進・基盤整備事業費補助金(以下J-LOD補助金)」を活用し、「食を通じて人々の幸せを支えたいという想い」をテーマにショートムービーを制作・YouTubeで配信しました。

第3弾の制作について

 第3弾となる今回のコンセプトは「あの日、あの時、あの匂い」です。食を通じた人とのつながりや、ほっこりした前向きな気持ちを感じていただきたいと思っております。ストーリーは共に役者を目指して上京したが、違う道を選んだ男性2人の物語で、2人にとっての思い出のチャーハンがこのストーリーの肝となります。今回もJ-LOD補助金を活用し制作を進めております。
第1弾、第2弾同様に監督は気鋭の映像クリエイター、奈良崎悠記(ならざきゆうき)がつとめます。特に第2弾の制作からは社内横断的プロジェクトチームである「宮島醤油ブランディング加速化推進チーム」を中心に進めています。

宮島醤油140周年記念シンポジウム開催のお知らせ


2022年11月7日

 宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)は、宮島醤油140周年記念シンポジウムを開催いたします。

宮島醤油140周年記念シンポジウムについて

 日時   :11月26日(土曜)13:00~15:30(会場12:30)
 場所   :唐津市 高齢者ふれあい会館 「りふれ」ホール
       TEL:0955-72-9611
 テーマ  :たくさんの「おいしい」で、たくさんの「しあわせ」を
 参加費  :無料(定員200名になり次第締め切ります)
 申込   :電話・FAX・WEB・メールにてお申し込みください。※申し込み方法は下記に記載
 申込締切 :定員になり次第締切り

お申込み(参加費:無料)について

 電話にてお申し込みの場合 TEL(0955)73-2151
 「シンポジウムの申し込み」とお伝えいただくとスムーズに受付が出来ます。
 〇お名前、〇電話番号、〇お申し込みの方以外にご参加される方の人数、をお伝え下さい。
 
 FAXにてお申し込みの場合 FAX(0955)74-1160
 「シンポジウムの申し込み」とご記入ください。
 〇お名前、〇電話番号、〇お申し込みの方以外にご参加される方の人数、を記入の上お送りください。

 メールにてお申し込みの場合 メール:webmaster@miyajima-soy.co.jp
 件名に「シンポジウムの申し込み」とご記入ください。
 〇お名前、〇電話番号、〇お申し込みの方以外にご参加される方の人数、を記入の上お送りください。

       
 WEBにてお申し込みの場合こちらから     
     
        
お問合せ先:宮島醤油株式会社 経営企画室(0955-73-2151)

以上